
採用Q&A
- 採用情報
- 採用Q&A
採用Q&A
-
Q1.
歩合を含めた給与はどのくらいですか?A.
一例ではございますが、売上げを給与に換算すると下記がイメージです。
4,500,000円 / 入社1年目・46歳
5,000,000円 / 入社8年目・58歳
4,000,000円 / 入社12年目・63歳
働き方によって様々ですが、仕事とプライベートを両立し自分のペースで働いても安定した収入があります。 -
Q2.
売り上げをあげれるまでの期間はどれぐらいかかりますか?A.
タクシーといえば、乗客が多いエリアを流し営業したり、時間帯によって待機場所を変えるなど知識が必要な印象ですが、当社は街中を流してお客様を見つけるのではなく、無線配車と当社の乗り場待機で営業するスタイルです。
これは多数の顧客をすでに持っている会社のみができる営業スタイルで、知識がないから売上が上がらない事はなく最初から安定して収入を得ることができます。
さらに入社から最大6か月は給料保証制度がありますのでご安心ください。 -
Q3.
食事や休憩はどのような場所で取るのでしょうか?A.
休憩について規定は設けておりません。
食事は飲食店に入ったりコンビニで買ってきたご飯を社内の休憩所で食べたり、休憩は車内や仮眠室で取ったりと様々です。
しっかりした休憩が安全運転に繋がりますので、ご自身のゆっくりできる場所で休憩してください。 -
Q4.
制服は貸与されますか?A.
入社時に当社規定の制服(ジャケット・ベスト・ズボン・シャツ)を貸出します。 -
Q5.
私服での面接はできるのでしょうか?A.
面接時の服装は一切問いません。当日は労働意欲や人柄をみて合否を決めています。
面接はこちらから一方的に話をお伺いするのではなく、応募者の方が不明な点や当社の雰囲気を知っていただく場でもあります。
リラックスした気分でお越しください。 -
Q6
採用からから入社は最短どれくらいですか?A.
二種免許なしの方は教習所に通っていただき、免許取得後に雇用契約(入社)を結びます。
教習所のスケジュールによりますが、面接から入社まで最短2週間程度です。
二種免許所持者は内定後、すぐに雇用契約を結び入社となります。 -
Q7.
労働時間が長く体力的に不安です。すぐに慣れますか?A.
個人差はありますが、多くの方はすぐに慣れます。
隔日勤務の場合、1回の勤務時間は長くなりますが、翌日は休養するための非番日となります。
公休と合わせると連休も多く、プライベートの時間もしっかり取れます。
残業や休日出勤の多い業界から転職し、転職前よりゆっくり休めるようになったが収入は変わらないという人もいます。