
採用情報
先輩たちの前職はさまざま。
50代~60代を中心に、男女問わず活躍しています。
入社を決めた理由や、働く魅力について、聞いてきました。
-
■入社した理由は
「お休みが"月の半分"という点に惹かれて」隔日勤務という働き方ができる点に惹かれました。1日の勤務時間は長くなりますが、その分【月の半分がお休み】になるのは、とても魅力に感じましたね。
また、もともと車の運転が好きだったという点も、応募した理由の1つです。自分に向いているお仕事なのではないかと思い、入社することにしました。
■入社して良かったこと・やりがい
「名前を憶えてもらった時の嬉しさ」池田市や箕面市のエリアを中心に日々運転をしている私たちですが、なかには何度もご利用いただけるお客様もいます。「いつもありがとさん」などと、感謝してもらえる機が多いんですよね。
「話しやすくていいね」なんて気さくに話をしていただける常連さんもいます。"運転手さん"だった呼び名がいつしか名前で呼んでもらえるようになったときは、やはり嬉しいものです。地域に密着している池田タクシーだからこそ、地域の方々との交流を深めて行ける点が、この仕事のやりがいの1つであると感じます。
もちろん、お客様によってコミュニケーションの仕方は変わってきます。色んなお客様がいらっしゃるので、飽きることはありませんし、本当に奥深い仕事だなぁと思います。 -
■入社した理由は
「女性の私でも、活躍できると思ったから」タクシー乗務員のお仕事というと、男性の方のイメージがありました。しかし、池田タクシーでは女性の方も活躍しています。求人に載っていた女性乗務員の方の写真を見て、「ここでなら私も活躍できるかもしれない」と思ったのが、当社に興味を持った最初のきっかけです。
また、「人と話すこと」と「車を運転をすること」も好きでした。その点、タクシー乗務員はこの2つも満たせる仕事です。自分に合っていると思い、入社することにしました。■入社して良かったこと・やりがい
「お客様が温かい方ばかりなんです」入社後の研修が終わってから間もない頃、土地勘がつかみきれておらず、お客様を目的地まで滞りなくお連れできるか不安に思う時期がありました。
そのときお乗せしたお客様の目的地も、あまり慣れていない場所にあったので少し不安だったんです。しかし、無事お送りできたときは、「ありがとう」と感謝の言葉をいただけました。さらには、「もっと自信持ってね」「またよろしくね」という言葉も。お客様の温かさに、励まされる瞬間は多いです。 -
■入社した理由は
「自由なスケジュールで働けるから」前職では、人材派遣会社の接客スタッフや事務として勤務。さまざまな会社に赴き、プロジェクトの対応をする仕事でした。ただ、1つの会社で腰を落ち着かせて働きたいという思いが芽生えてきました。家庭の事情あり、地元大阪で働ける会社を探していたところ、池田タクシーに出会いました。
働きやすい環境であるという印象に加え、"自由なスケジュールで働ける"というところにも魅力を感じていましたね。勤務時間中、自分の好きなタイミングで休憩を取ることができたり、仕事の合間に私用で抜けることもできたり。会社都合に振り回されず、社員それぞれが裁量を持って働ける点に惹かれ、入社することに決めました。■入社して良かったこと・やりがい
「手厚すぎる研修で、未経験の私でも安心でした」未経験だったのですが、入社後の研修が充実していたので、不安を感じることなく始められたのは、とてもありがたかったですね。
たとえば、最初の研修では、基礎講習からスタート。実務研修で運転するときも、隣の席に先輩が乗ってくれて優しく指示をしてもらえたので、着実に運転に慣れていけました。
また、先輩の皆さんがとても温厚で話しやすい方ばかりだったので、気軽に質問できたのも大変助かりました。しっかり寄り添ってくれる環境なので、未経験の方でも問題なく始められるかと思います。